117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-02 令和 5年 3月定例会本会議−03月02日-01号

議案第39号財産処分については、処分する建物等予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第40号財産処分については、処分する用地予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  議案第41号財産無償付けについては、令和5年3月末をもって廃止するニュータウンいこいの広場の土地及び建物等を、地域コミュニティ推進組織無償で貸し付けるものであります。  

長岡市議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会本会議−03月04日-01号

議案第37号契約締結については、変更契約により工事予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第38号財産処分については、処分する用地予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  議案第39号及び第40号の財産無償譲渡については、公立保育園民営化に伴い、社会福祉法人建物等無償譲渡を行うものであります。  

長岡市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会本会議-09月07日-01号

議案第89号契約締結については、市道西幹線81号線・新堺橋橋りょう上部工事予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第90号訴え提起については、旧長岡市営牧場用道路の一部として占有してきた土地について、時効取得するため、所有権確認訴え提起するものであります。  

長岡市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会本会議-06月15日-01号

議案第66号から議案第69号までの契約締結については、工事予定価格がいずれも議決要件に該当するためのものであります。  議案第70号から議案第77号までの財産取得については、消防ポンプ自動車等購入予定価格がいずれも議決要件に該当するためのものであります。  以上で議案説明を終わり、続いて報告事件について説明いたします。  

長岡市議会 2020-06-29 令和 2年 6月定例会本会議−06月29日-04号

議案第86号財産取得については、教育用コンピュータ購入予定価格議決要件に該当するためのものであります。  以上で説明を終わります。よろしく御審議をお願い申し上げます。 ○議長丸山広司君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長丸山広司君) 質疑なしと認めます。  本案は、関係常任委員会に付託いたします。          

長岡市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会本会議-06月16日-01号

議案第74号から議案第77号までの契約締結については、工事予定価格がいずれも議決要件に該当するためのものであります。  議案第78号から議案第83号までの財産取得については、水槽付消防ポンプ自動車等購入予定価格が、いずれも議決要件に該当するためのものであります。  議案第84号財産処分については、処分する用地予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  

新発田市議会 2020-03-11 令和 2年 2月定例会-03月11日-03号

その代わり、あくまでも議決要件ではありませんけれども、こうなりましたということは先ほどの2月定例会の冒頭に行政報告をさせていただいたということでありますので、小柳議員もこれから将来のある身でありますので、ぜひそういうルールだとかそういう立つ位置のことも頭に入れていただいてご質問いただくと大変ありがたいなというふうに思っています。 ○議長比企広正) 小柳肇議員

長岡市議会 2019-12-02 令和 元年12月定例会本会議-12月02日-01号

議案第132号財産取得については、栃尾地域防災拠点整備事業用地購入予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  議案第133号長岡市及び三条市における公の施設相互利用に関する協定の一部変更については、相互利用できる三条市の施設を1施設追加し、1施設を削除するものであります。  

長岡市議会 2019-09-03 令和 元年 9月定例会本会議-09月03日-01号

議案第102号の契約締結については、栃尾地域交流拠点施設仮称建設工事予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第103号及び議案第104号の財産取得については、左岸バイパス南北延伸道路整備事業用地購入予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  

長岡市議会 2019-06-18 令和 元年 6月定例会本会議-06月18日-01号

議案第78号から議案第80号までの契約締結については、工事予定価格がいずれも議決要件に該当するためのものであります。  議案第81号契約締結については、中之島クリーンセンターし尿処理施設等解体工事について、契約変更するものであります。  議案第82号財産取得については、栃尾地域交流拠点施設仮称)の整備事業用地購入予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  

長岡市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会本会議−03月01日-01号

議案第46号財産取得については、左岸バイパス南北延伸道路整備事業用地購入予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  議案第47号財産処分については、黒条保育園民営化に伴い、処分する建物等予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第48号財産無償譲渡については、宮内保育園民営化に伴い、学校法人建物等無償譲渡を行うものであります。  

長岡市議会 2018-12-12 平成30年12月定例会本会議−12月12日-01号

議案第137号財産取得については、左岸バイパス南北延伸道路整備事業用地購入予定価格及び面積が、議決要件に該当するためのものであります。  議案第138号から議案第170号の指定管理者指定については、地方自治法の規定に基づき、指定管理者指定を行うものであります。  以上で説明を終わります。よろしく御審議をお願いいたします。

長岡市議会 2018-09-04 平成30年 9月定例会本会議−09月04日-01号

議案第118号及び議案第119号の契約締結については、工事予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第120号契約締結については、大河津小学校校舎改修工事について、契約変更するものであります。  議案第121号財産取得については、ながおか花火館仮称整備事業用地購入予定価格及び面積議決要件に該当するためのものであります。  

長岡市議会 2018-06-25 平成30年 6月定例会本会議−06月25日-04号

議案第109号契約締結については、越路小学校校舎等規模改造工事予定価格議決要件に該当するためのものであります。  議案第110号財産取得については、除雪ドーザ購入予定価格議決要件に該当するためのものであります。  以上で説明を終わります。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長丸山勝総君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。